卵 4個(M以上)
砂糖 60g
薄力粉 40g
コーンスターチ 5g(無くてもOK)
抹茶パウダー 大さじ1.5
生クリーム 120g(巻きが難しい場合100gでok)
砂糖 10g
■作り方
①ボールに小麦粉とコーンスターチ、抹茶を入れ
泡立て器で、ひたすらかき混ぜる。
小麦粉は二回以上ひく方がいいのですが、
ひくのが面倒な人はこの方法をお試しあれ。
そのかわり粒が本当に滑らかになるまでかき混ぜるのがポイント。
※この段階で混ぜすぎはありません

②別のボールに卵の黄身砂糖を30g入れて
泡立て器でひたすら混ぜる。
すると、白くなり若干量が増えた様にみえてきます。
粒が完全になくなりトロトロになるまで
しっかりと混ぜる。
※この段階でも混ぜすぎはありません

③②に①を一気に入れる。
泡立て器で粉っぽさが無くなる程度混ぜる。
④さらに別のボールで白身を泡立てメレンゲを作る。
砂糖は30g残っているので
最初5g入れて、角が立つまで泡立てる。
次に10g入れて、角が立つまで泡立てる。
最後に15g入れて、角が立つまで泡立てる。
写真の様に横にしても立っている状態がベスト。
※砂糖の量と回数は適当でOKです

⑤③に④を半分入れる。
ヘラで底からかき上げるように混ぜる。
決して上から側面に押し当てない。
※折角泡立てたのに消えてしまいます。
⑥⑤に残りの④を入れる。
④よりさらに慎重にまぜる。
メレンゲの白い粒が無くなればよい。
⑦コピー用紙などのざらついた紙を天板に敷く
⑧⑦に⑥を流し込み平らに整える
整えると10cmほど持ち上げてそのまま落として
空気を抜く。何度もやると泡が消えるので
2,3回程度でよい。
⑨180度で10分焼く

⑩あら熱が取れたら、用紙を丁寧にはがす。
コピー用紙に生地がくっつくので
綺麗な表面ができる。この面を下にして
クッキングシートを敷く。
切れ込みを入れると巻きやすくなる。

⑪泡立てた生クリームを⑩に塗る
⑫手前側を3cmほど手で折り曲げて
芯を作る。
⑬クッキングシートを持ち上げるように
くるんと巻く

冷蔵庫で2時間以上冷やして完成!!
神だぁぁ!
話変わりますが、はるかさんのブログを私のブログで紹介してもいいですか?
私が勝手に描いたイラスト付きで。。。
お返事待ってます!