
テーブルビート前半戦最終の料理は、「ボルシチ」です

何を隠そう、わたしは本場のボルシチを食べた事がありません。
一般的なレストランで食べた事はあるのですが、
美味しかったという記憶がなかったです。
ぷーさんによると、お店でも凄く美味しいところがあるようです。
さて、料理ですが、最初に言います。
美味しかった

ボルシチ


材料です。
豚肉(盛りつけ無し)
アルトバイエルン(盛りつけ無し)
テーブルビート
キャベツ
ニンジン
ジャガイモ
トマト
コンソメ
月桂樹
自家製サワークリーム
オリーブオイル
バルサミコ酢
ビーツは、オリーブオイルを付けて、オーブンで焼いて手で皮をむきました。
甘みが凝縮して癖になりそうです。
元々トマトの酸味が利いているのでサワークリームは必要ない感じですが
混ぜたらガラッっと味が変わりました。なるほど外人が好きな訳だと思いました。
あと、スープを飲んで分かるのですが、お肉は入れないとですね。
豚肉の脂と、うま味がアルトバイエルンのスープとビーツの甘さに囲まれてかなり良い感じでした。
あとあと、塩胡椒で味を調えるのですが、殆ど入れる必要は無いです。
もうしっかり味がついていて美味しいですし。
ちょっと残念なのは、ぷーさんが作られているような「濃厚」な感じが無いです。
いずれにしてもこれなら、サーシャ君も食べてくれそうです。
でもソーマはだめっ!(あ、私純情系!!)
結論・・・・ビーツはボルシチ以外にしてはならないw
ということで、前半戦はここまでです。
後半戦は、今回はスキップしようと思います。
ビーツの黄色が手に入らないからです(>_<)
楽しみにされてた方、ごめんなさい。
(余談ですが、まだ収穫できるレベルにも達していないですw7100ポイントですよwwww)
では、次回のクエストでお逢いしましょう

またね

やぱ、縞々模様がクッキリが美味しそうですー。
豚肉のダシもよさそうですねぇ。
そそ、私も塩コショウ(特に塩はほとんどしませんでした)
なんか、こうやって一緒にライフ料理について
色々お話できるの
とっても楽しい&嬉しいですー
ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ