
とても上手とは言えない私ですが、
今年も「はるかのひとりごと」をどうかよろしくお願いします。
と・・・成人式が来ようとしてくる頃に新年の挨拶をしている私です。
相変わらずのどじっこですが、何卒よろしくお願いします。
さて、今年初めてのクエストはチコリでした

私は、おそらく食べた事はあるのですが、味については記憶にありません(^◇^;)
ということで、今回も初の食材を料理することになりました

入手ですが、新年早々からは困難なのが分かっていたので、今週月曜に注文しました。
しかし・・・・amazonは在庫切れで注文をキャンセルされてしまうのです。(>_<)
尽かさず楽天で、国産ちこり(岐阜県産)を購入しました。
前置きはこのくらいで、第1回目のクエストはチコリのサラダです。
チコリのサラダ


まず、触れなければならないでしょう。
この毒々しい植物は何でしょうか?
当然のことながら、これはチコリの花です。
え?違う?
話せば長いのですが、チコリの花を探しに路頭に迷っていた矢先、
神々しいペーパーゴーレム(式神)使いの智慧先生!!に遭遇してしまうのです。
なんか「菊の花の色相を変えれば?」
さらりと言ってくれました(^^ゞ
画像処理技術の欠片もないアンポンチンな私が色相?
まぁいいや・・・ということで、なんとかやってみました(^^ゞ
料理のほうです。
まず例のごとく、チコリを生で食べました。
ほんのりと甘い感じでしたが、その後独特の苦みがありました。
この味なら、やはりイタリアンドレッシングで正解です。
このサラダは、ボート状にしたチコリを手で持って
一気に食べるものだと思われます。
書いている矢先に、我慢できなくてひとつ食べました!!
意外に美味しい。
構成は、リンゴ、アボカド、トマト、パプリカです。
色々なお野菜が混ざって絶妙でした。
ジェノバペーストでも行けそうですね(*^O^*)
画像から上に何が乗っているか、一緒になって考えてくれた
ふみかさん、まあみさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
さて、次も頑張ります。
明日になりますがよろしくです。

それじゃ、またね~

私、チコリって聞いた事もなかった(;´▽`A“
次回が楽しみo(^-^ o )(o ^-^)o