
はるかの部屋へようこそ

早いもので今年も今月でオシマイになりました。
子供の頃より、明らかに時間が経つのが早くなっている気がするのですが、
錯覚とは恐ろしいものです

ピグライフは、料理クエストと酒場が、
連続で開催される異例の事態となっています。
私は、酒場が始まってから全ての盾を保有していましたが、
前回のクエストで取れず、今回もとっくに諦めています

それでは、お菓子の方にいってみましょう

カシスクエスト第一弾のお菓子は
カシスムース


うぁわあああ、おっきなクリスマスカシスだぁ

ラズベリーの方が、まだ良いような気がしますが、
よく考えたら去年のクランベリーも
使って居たりしますw
丸くて赤い物って発想が、一つしかないらしい・・・

さて、注目は、スターリングインフェルノでしょう。
え?なんの事だって?、いや星形の魔法ステッキの事です。
これ、作り直し3回でこのクオリティですw情けない(>_<)
ムースよりよっぽど大変でした

べっこう飴は、色々なクエストで鍛え上げられたので
成形もいけるかと思いましたが、やはり職人技でした

ムースは、下から
カシスゼリー
カシスムース
クリスマスカシスムース
カシスソースはるかスペシャル
の4層構造です。
一番上はデザイン上の光の加減のような気がするのですが、
ソースが乗っている方が美味しそうなので、
薄ーくソースをトッピングしました


こんな感じです。
カシスは、初めて使う素材なので、
まずは食べて見ようと思い、
生のママガブガブと食べました。
甘酸っぱい感じでブルーベリーに近いかな?
と思ったのですが、もっと癖があり、独特の香りがします。
また、色素も強いです。
なうをご覧の方は、ソース精製の映像を
掲載しているので見て下さい。
可愛い色が出るし、美味しいし、
お菓子には、色々使われてもいいのに
余りメジャーじゃ無いですよね。
やはり、香りが問題なのでしょうかね。
では、断面図です。

こんな感じです。
いつもの私のムースですね。
ですが今回は、レイヤーにゼリーを使いました。

甘酸っぱくって、美味しい感じに仕上がりました。
ゼリーはゼリーだけで食べた方がいいような気がします。
プライベートな話をしていいですか。
最近仕事が忙しく、水まきや酒場のデイリーを
完全にすっぽかしたりしてます^^;
今週も来週も日曜移動なので、
料理を作る時間が、あまりありません。
ですので、できるところまで頑張ろうと思います。
全面未収穫で、放置していたので
ティナさんが心配してくれて、
優しい言葉を掛けてくれました

ありがとうございます。
ということで、次回ステンドグラスクッキーで、お逢いしましょう


それじゃ、またね

カシスってきれいな色ですねー!
(精製画像は黒すぐりって名前のとおり黒★ね)
はるかスペシャルソースの光加減が絶妙♪
べっこう飴も、おみごと!w
串の透けてる具合なんかそっくりですね!
全面未収穫、わかります・・・あっというまに全面ですよね^^;
年末に向けてどんどん忙しくなりますもの、
お体を大切になさってくださいね