
はるかで~す

ヤマノススメに触発され、
昨日は正丸峠に行っていました

睡眠不足でメチャクチャ眠かった^^;
次は、富士山

行ってくれそうな友がいません(T_T)
(私は1度登った経験があります)
さて、全5作でお送りする、
ピグライフムーミンイベントは、
今回のリアル再現料理で完走となります。
それでは行ってみましょう。
クラウドベリークエスト最後のリアルお菓子は
お菓子のムーミンハウスです。
お菓子のムーミンハウス


はーい、そこ

「可笑しのムーミンハウス」だとか
親父ギャグをいわな~い

お菓子なので、お皿以外全部食べれますよ

さて構成です。
家と屋根は、型を適当に考えて
自分で作ってみました。
まずは、構成を考えて

この用紙で作った物をから、
パーツを考えました。
パーツは、こんなもんですよ。

ちょっと、焼き方を失敗して変形しています。
本当はもっと綺麗に焼けるはずでした(T_T)
最初は、アイシングで引っ付けて
組み立てようと思いました。
しかし、アイシングってもろいんですよね。
こうなれば、最後の手段・・・・
もはや、ライフでは定番となったベッコウ飴です。

凄く汚いですw
ですが、固まったらカッターで切り取る事が出来ます。
結構家っぽくなりましたね。
タルトは、サツマイモのタルトです。
タルト生地に、ココアを入れて色を付けました。
(今回、この大きさの陶器製のタルト台が無かった)
フィリングは、サツマイモと砂糖、バターと生クリームと
凄くシンプルです。でも、これが結構美味しいです

何故サツマイモのタルトにしたかというと
昔、ムーミンカフェでサツマイモのタルトを
出していたからです。

いやこれ、ほんと単体で食べたいです

余ったスイートポテトを食べましたが、
とっても美味しかったです

切ってみたので、断面などを・・・

こんな夜中に切るだけ切って、食べれない(太る)なんて
残酷です(T_T)すごくおいしそうだよう・・・
でも、これだけ拡大すると、面倒で裏ごししてないのが
バレバレですね


クラウドベリーの川みたいなのは、
よく分からなかったので、無視しましたw
クラウドベリーは、2作目の時に作った物を
ずっと流用してます。もう食べれないですよね

ニョロニョロと木は、前回の時一緒に作りました。
と言うことで、どうなることかと思いましたが
無事完走する事ができて嬉しかったです

<2014.09.18 追記>
なんと、Sucre Puiさんから、差し入れが

うれしいなぁ

結婚したいです

それにしても、レベルの違いをまざまざと
みてしまいました。ほんと正確で完璧なアイシングです

まぁ、プロに張り合おうなんて思わないですがw
では、次回のミニキャロットでお逢いしましょう


それじゃまたねって手を振って

なんってお見事なんでしょうかーっ
ムーミンクッキーからして イラスト?って目をこする出来栄えでしたので
完成記事が 深夜だとみれないな~って じーっと待ってたぁ
色も鮮やかで しかも大好きなサツマイモタルトなんて
屋根のチョコ模様がまた やられたーって感心しちゃいました
前回のお目めも なんで片目だけ まつげあるんだろ?って疑問だったので
はるかちゃんの観察眼には デザイナーさんたちも 奮起すると思うよーっ
ほんとに素敵なお料理みせてくれてありがとう?