
はるかです

大雪の影響がまだまだ続いていますね。
日本海側や東北・北海道の大雪、
お気を付け下さいませ。
さて、ピグライフのミッキー&ミニーイベントは、
後半戦が始まりました。
私のほうは前半戦最後のお菓子に
いってみたいと思います

ファンタジーベリークエスト第3弾のお菓子は、
クリスマスカップケーキです

クリスマスカップケーキ


いや~結構大変でした

今回は、ジュースを除いてであれば
パフェが一番簡単そうです。
ですのでパフェまでは行きたいです

アメリカンカップケーキという事で、
カラフルな感じですよね。
ですが、食べるに当たっては、
甘すぎる・・・というのが分かっていたので、少し工夫しました。
ミッキーの人形以外のカップケーキは、
全てクリームチーズクリームです。
甘酸っぱくって、カップケーキに良く合います♪
どんな味かというと、チーズケーキを緩くして
クリームにした感じです

睦さん、一緒に食べましょう

はいどうぞ


(ゲーム:ガールフレンド(仮)より引用)
そ、そうですか(*^-^*)?
って、いい加減とめて下さいwww
では、ひとつずつ見ていきましょう。
ミッキーの雪だるま

顔、クッキーの二の舞になりそうだったので、
オリジナルに似せて描いてみました。
ですが、所詮私の絵です

(もっと上に描けばよかった)
なにか、色々オラフに見えるのですが^^;
一応雪だるまをモチーフにしているので、
一緒に見えますね

手は、ジンジャークッキーです。ココアを入れて黒くしています。
ミッキーは、フォンダンです。
タイロースを使っているので、自立可能です。
もちろん芯が入っています。
上に掛かっているのは、アイシングです。
星

このクリーム、説明通りクリームチーズなので
甘くないんですよ

結構仕上がりもいいので、また一つ勉強になりました^^
星形は、ピグライフでは何度も登場していますね。
今までチョコでアイシングしたり、色々やりました。
今回はスゴイです、これクッキーの上にフォンダンを
貼り付けているんですよ

結構綺麗にできるので、びっくりしました

ミニーのリボン

すいません、もっと綺麗な形だったのですが
落としちゃって^^;
リボンは、フォンダンです。
水玉は、キャンディーライターです。
ですが、ちょっと再考の余地がありますね

ミッキーのアメリカンカップケーキ

丸いのは、シュガークラフトを売っているのですが
自分で作りました。使ったのはフォンダンです。
クッキーは、ちょっとボコボコですね

ということで、大変楽しく作れました

では、次回クリスマスパフェ(週末かな)でお逢いしましょう


それじゃまたね

クリームチーズのカップケーキおいしそうだね
食べてみたくなっちゃった
お皿の再現もよくできてて、すばらしいね~