はるかです

アメブロは、久々の更新となります。
いまプロジェクトが佳境なので
ゲーム類をする体力が殆ど無く「GF(仮)」のみ
細々とやっている感じです

でも・・・よく考えると、このプロジェクトを成功させると
来年度には益々大変なプロジェクトを任されそうな気がして
少し恐いです

一応2月末で終わるので、それからは、
思いっきりあそぶぞ~~っ

元気にやっております

さて今回は、アニメ「ヤマノススメセカンドシーズン」より
アニ菓子を作ってみたいと思います。
本来harukas.orgのお仕事ですが、
たまにはこちらでもアニメをリアル再現したお菓子を
アップしてみたくなりました。
ということで、できたのが・・・
愛情たっぷりチョコパウンドケーキ

アニメ第20話より引用

マーブル模様って切ってみるまで分からなくて
どんな模様になっているのか、
いつもドキドキします。
アニメの通りには行きませんでしたが、
味が良ければよし

それではレシピです。
材料は解読可能でしたが、作り方が殆ど見えませんでした。
ですので、はるかオリジナルになっていると思います。
アニメのレシピ

名前:チョコパウンドケーキ
説明:バレンタインに最適な、チョコレート味のパウンドケーキです。
しっとり濃厚な味に仕上がっています。
ヤマノススメのアレンジレシピになっています。
調理時間:1時間10分(準備10分調理60分)
■材料(パウンドケーキ型1個)
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・120g
ココア・・・・・・・・・・・・・・・12g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・100g
バター(無塩)・・・・・・・・ 100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・M2個
板チョコ・・・・・・・・・・・・・・20g~25g(市販の半分程度)
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
■作り方
①オーブンは180度で予熱する
型はバターを塗りクッキーシートを敷く
②薄力粉とベーキングパウダーを
合わせてふるっておく。卵はよく溶いておく
③牛乳をレンジで温め、ココア板チョコを入れてクリーム状になるまで
良く練る。溶けない場合再度レンジに入れる
④バターを泡立て器で空気を含むように白くなるまで混ぜる
固い場合は、溶けない程度レンジで温める
⑤④に砂糖を入れすり混ぜる
⑥⑤に溶き卵を少量ずつ入れて混ぜる。
分離するので少数回に分けて混ぜること!!
⑦⑥に薄力粉を入れ、ヘラで混ぜる。一度に入れず
2、3回に分けてざっくりまぜる
⑧⑦の生地の1/3を別の器に取り出し③を入れ,よく混ぜる
⑨⑦の生地の1/3型に流し入れる
その上に⑧を入れさらに⑦の残りの生地を全て入れる
割り箸などを生地の底まで突き刺しで型にあわせて2周ほど
ゆっくりと混ぜてマーブル模様を作る
⑩180度に予熱したオーブンで30~40分焼成する
竹串を刺して生地が付いてこなければ完成
焼けたらケーキクーラーで冷まし、ラップをして1日置く
好きなラッピングに小分けして、デコする
---*---*---*---*---*---
ヤマノススメセカンドシーズンでは、
この主人公のあおいさんが、大好きな幼なじみの
ひなたさんを思って、お菓子をつくるというものです。
お菓子屋さんの店長から、お菓子は純粋な数学だと
聞かされます。
でも美味しく作るためには、大好きな人が
喜んで食べてくれるのを想像しながら
作る事が大切だと教わります

ひなたさんの事を想いながら作るあおいさん

私も、大好きな友を想いながら
愛情を注ぎ作ってみました

というか、友は私が作るものなら何でも喜んで食べてくれるので
ほんと作り甲斐があります

愛情たっぷりチョコパウンドケーキの拡大図

お味のほうですが、私のお菓子にしては
ちょっぴり甘いです。(レシピに忠実にしたので)
友菓子

ちょっとラッピングして会社の女子用に
友チョコ?友菓子にしました

実は、今回コレとは別にもう一個作っていて、
北の大地のお友達に送りました。
こちらにも、当然愛情を注いでいますよw
というこで、次回いつになるか分かりませんが
また更新しますね

harukas.org(はるかのひとりごと)では、
毎週幸腹グラフィティの再現をしています。
これは13週連続で続くと思います

それではまたね

めっちゃ楽しみですー!!!!