はるかです

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
私は明日までお休みで、今日からピグライフの
お菓子作りに入りました。
ピグライフのクエスト自体は前回から、やってはいるのですが
システムが変わっても、今ひとつな感じです。
と言うことで、再現お菓子に行ってみたいと思います。
ウィステリアのふわふわマカロン


ふわふわのマカロン・・・どんなのか良く分かりませんが、
レシピはいつもの*ai*さんの「絶対に失敗しないマカロン★」です。
今回は、調整せずレシピのママです。

アラザンをどうやって固定したかというと、
ハチミツを使いました。
最初から「コレでなんとかなる?」って考えていたとき
大抵失敗するのですが、今回はバッチリ付きました

黒いのは、チョコガナッシュで、白いのは
ピーナッツクリームです。
(カスタードも少しそそられました)

黄色いのは、オリジナルでレモンクリームです。
色は着色です。
レシピは、クリームチーズ、バター、レモン汁を乳化させ
砂糖と共に混ぜ込みました。
結構美味しく仕上がっています(*^-^*)
5色のマカロンって、マジに大変です。
マカロナージュも別々、色も別々・・・
そんな私は、5色分まとめてプレーンを作り
サックリ混ぜたところで5分割して
それぞれに着色して、マカロナージュします。

それを絞り袋に入れて、乾燥しないように
密封しています。
これ、普通の人は口金を使うのですが
面倒臭がりの私は、なんと先をはさみでチョッキンして
そのまま絞るという暴挙にでます。
これ、相当難しいのでオススメしません。
口金は、色の数だけ必要です(T_T)
そして、乾燥に入ります。

このように、色々な色を一気に焼くことも可能です(*^-^*)

焼成後は、こんな感じです。
一日経ったので、やっと食べられるように\(^O^)/

これがフィリングの一体化というものです。
フィリングの水分がマカロンに浸透して
一つの味になります。もの凄く美味しいです

ということで今回は、クエスト完遂・・・というのは
不可能だと思いますので、次は白鳥をターゲットに
頑張ってみようと思います。

それでは、またね~

すっごく上手に焼けてる!!!
尊敬です!
マカロン焼くの憧れなんです?
でも 大変そうなので なかなか腰が上がらないのです(>_<)
こんな素敵なの焼けるなんてすごいなー(*´▽`*)