トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » JKめし!第1話の焼きとまと味噌汁を再現
はいこんばんは♪
はるかです❤️

さあ、恒例のアニメ再現祭りです。
今回ターゲットに選ばれた作品は「JKめし!」です。

コンセプトは手軽に入手できる食材を使ったB級料理です。

今期は、ご注文はうさぎですか?の2期や、
ゆるゆり3期があるので、カオスになる可能性があります。
※百合アニメばかり・・・という突っ込みw

それでは行ってみましょう♪

焼きトマト味噌汁
焼きトマト味噌汁

アニメ第1話より引用
スペシャル味噌汁

おおぉ、なんかどこかで見たようなお料理です。

オリーブオイルのダイエット効果や
健康を考えたゴマ等が取り入れられて
良い作品に仕上がっています。

レシピは、簡単そうなので毎回記載していきますね♪

すこし作品を紹介しますね。

佐伯麗奈(さえきれいな)
佐伯麗奈
1話より引用

JKめしを作る人のようです。
あとの二人の仲裁役という感じですね。

朝比奈涼香(あさひなりょうか)
朝比奈涼香
1話より引用

なんですか、この胸は^^;
すごく大人っぽい感じで、秀才のようです。
ルリ子さんの突っ込み役でしょうか。

五十嵐ルリ子(いがらしるりこ)
五十嵐ルリ子
1話より引用

幼なじみの涼香さんと比べると子供っぽい感じです。
こちらはボケ役でしょうか。
ルリ子さんは、JKめしを発明したりするそうです。
今後彼女の発明が登場するという訳ですね。

それでは、味見をしてみましょう。
焼きトマト味噌汁箸上げ

味噌汁はその原料からも分かるとおり、
醤油系の塩っぱさの利いたスープです。
これにトマトですので、かなり合いますね。

オリーブオイルでちょっと上品な味になって
トマトの水分で薄まります。(濃い味噌汁が好きな人注意)

私は減塩味噌汁を薄めに作る人なので、
トマトの水分で薄まった感じが逆に格別でした。
手軽で簡単にできて、とっても美味しかったです。
ダイエットを気にする女子飯というのもうれしいですね。

では、レシピに行ってみましょう♪

焼きトマト味噌汁
■材料(3人分)調理時間10分・準備5分
残り物の味噌汁・・・・・・・・・適量(3人分弱)
トマト・・・・・・・・・・・・・1個
オリーブオイル・・・・・大さじ1/2
ゴマ・・・・・・・・・・・・・・適量
白ネギ・・・・・・・・・・・・・適量(無くても可)

■作り方
1.準備
味噌汁を温める。
トマトは1/8~1/16程度の大きさに切る。

2.トマトを炒める
フライパンにオリーブオイルをひき、強火でトマトを炒める。

3.まぜる
味噌汁の中に2を入れ、ゴマ(すりゴマが良いかも)を入れて完成。

それでは、次回のアニ菓子でお逢いしましょう♪
またね~
おやすみ❤️

この記事は 2020年05月20日01時31分 に更新

コメント一覧

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. 葬送のフリーレン 馬鹿みたいにでかいハンバーグを再現
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  5. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  6. アニ菓子とは
  7. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  8. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  9. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  10. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  11. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  12. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  13. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  14. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  15. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  16. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  17. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  18. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  19. すみれ印の唐揚げロールを再現してみた
  20. はるかのミルクキャラメル
  21. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  22. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  23. ハウルのベーコンエッグを再現
  24. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  25. くまみこ第8話で登場した「水かけごはん」
    くまみこ8話の水かけごはんを再現
  26. 食戟のソーマ第4話の鯖バーグ
  27. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  28. Windowsファイアーウォールを使いこなす
  29. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現
  30. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. はるか (2024年10月08日)
    さばねこさん、こんにちは。解釈で感動したと思ってくれてありがとうございます。私はBD購入で最初に聞いたときから、ほむらとまどかの境界だと思っ…
  2. さばねこ (2024年09月15日)
    ♪「届かないほど 近くて遠い」>円環の理になってしまった、まどかとの距離・・・>のようにも読めますが、それだと今までの流れを壊す…
  3. Y (2024年08月18日)
    美味しそうです!食べてみたい!
  4. はるか (2024年08月15日)
    アルギン酸ナトリウムは、日本医薬品添加剤協会の実験などで各種検査をされていますが、有害性の報告はありません。よって私のレシピにこだわる事無く…
  5. Cocoa (2024年08月15日)
    度々すみませんあとアルギン酸ナトリウムは2グラム入れて滴下しても丸い形状にならず薄い膜みたいなものになってしまうのですが2グラム以上入れても…
  6. はるか (2024年08月14日)
    cocoaさんこんにちは。水滴の表面が固まるのは、化学反応なので溶液の濃度に依存します。のり溶液側に反応を阻害するミネラル類が多い場合、反応…
  7. cocoa (2024年08月14日)
    食感もゼリーみたいな食感で、いくらのようなプチンと言う食感は無いのですがナトリウムの入れすぎとかですかね策があれば教えていただきたいです
  8. はるか (2024年08月12日)
    Cocooaさんこんにちは。アルギニン酸ナトリウムは別のもの(どこで買ったか不明)ですが、乳酸カルシウムはリッチパウダーのものです。
  9. Cocoa (2024年08月11日)
    はるかさんこんにちはアルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウムはリッチパウダーのやつですか?
  10. はるか (2023年12月08日)
    羽田野さんご指摘、感謝です。言い訳ですが、冷たい空気も東進しているのでそれを表現していました。おっしゃるとおり、誤解を生む可能性がありますの…