人の数だけ個性があるように、趣味嗜好も様々です。
万人が甘い物が好きかというと、そんな筈はないです。
甘い物が好きな人も、ホイップクリームは食べれるけど
カスタードはダメとか、おもしろいケースもあります。
人間の味覚は、大きく分けて3つで
「甘い」「酸っぱい」「苦い」です。
これは、生きていくためには必要な情報なのですね。
・甘い→食べれるもの、安全なもの、食べなければならないもの。
・酸っぱい→腐った物、危険
・苦い→毒物、危険
このほかにも、塩っぱいとか、辛いとか、あと日本人の発見した「UMAMI」とか
色々な味覚があります。
ですが、甘い物は生きていくために必要なものと考えると
多くの人に受け入れられるのが、分かる気がします。
もちろん、ヨーグルトのように体にとってメリットしかない腐敗食物もあり、
ゴーヤのような抗酸化物で体を酸化から保護してくれる苦み成分もあります。
そんなわけで、スイーツが嫌いな人には分からないですが、
好きな人は、見ているだけで幸せになったり、
一口食べると、多幸感を味わったり出来ます。
このような感覚は女性に多いですね(o^^o)
かくいう私も、スイーツの魅力にとりつかれた一人です。
自分で作ろうと思うようになったのは、
物心ついたときからでした。
母がお菓子作り大好きだったので、
おそらく、幼稚園児の頃から手伝っていました。
(それなのに、あれ程度のレベルかという突っ込みもありますがw)
母が、スイーツを作るのも食べるのも好きだったので
遺伝したのでしょうね。
父は、あまり甘い物は食べなかったです・・・。
これからも、色々な人が幸せになれるスイーツが作れたらなぁと思います。
万人が甘い物が好きかというと、そんな筈はないです。
甘い物が好きな人も、ホイップクリームは食べれるけど
カスタードはダメとか、おもしろいケースもあります。
人間の味覚は、大きく分けて3つで
「甘い」「酸っぱい」「苦い」です。
これは、生きていくためには必要な情報なのですね。
・甘い→食べれるもの、安全なもの、食べなければならないもの。
・酸っぱい→腐った物、危険
・苦い→毒物、危険
このほかにも、塩っぱいとか、辛いとか、あと日本人の発見した「UMAMI」とか
色々な味覚があります。
ですが、甘い物は生きていくために必要なものと考えると
多くの人に受け入れられるのが、分かる気がします。
もちろん、ヨーグルトのように体にとってメリットしかない腐敗食物もあり、
ゴーヤのような抗酸化物で体を酸化から保護してくれる苦み成分もあります。
そんなわけで、スイーツが嫌いな人には分からないですが、
好きな人は、見ているだけで幸せになったり、
一口食べると、多幸感を味わったり出来ます。
このような感覚は女性に多いですね(o^^o)
かくいう私も、スイーツの魅力にとりつかれた一人です。
自分で作ろうと思うようになったのは、
物心ついたときからでした。
母がお菓子作り大好きだったので、
おそらく、幼稚園児の頃から手伝っていました。
(それなのに、あれ程度のレベルかという突っ込みもありますがw)
母が、スイーツを作るのも食べるのも好きだったので
遺伝したのでしょうね。
父は、あまり甘い物は食べなかったです・・・。
これからも、色々な人が幸せになれるスイーツが作れたらなぁと思います。
コメント一覧
コメントする