トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
はい、こんばんは。
はるかです。

食戟のソーマ3期2クール目がついに始まりました。
初回からいきなり創真さんがお料理を作ったので、私も続いて行こうと思います!

今回は、薙切えりなさんへの卵料理のリベンジとなりました。
リベンジといっても、ツンデレさんなので前回「マズイ」といったのは、ツンツンしてただけなのですね。
果たしてリベンジは、成功したのでしょうか?

食戟のソーマ3期ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
食戟のソーマ3期ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現

アニメ3期13話より鶏卵の天ぷら丼
アニメ3期13話より鶏卵の天ぷら丼
(以降アニメ画像は同作品の引用)

鶏卵の天ぷらは、初挑戦です。
今までのテクニックやレシピをフルに生かして、作ってみました。

手順は、さほど難しくないですが、時間配分が難しかったです。
5回ほど試作してみたのですが、色々なのができあがりましたw

長時間揚げると黄身が固まってしまい、短時間だと成形自体が不安定になります。
丁度何分いう訳ではなく、油で揚げるときの音で揚げ時間をコントロールすると上手く出来るようになりました。

ちょっと中を見たいですよね。

えりなさんは「アイデア料理なんて私には通用しません!」とかブツブツ言いますw
そして箸を入れると・・・こんな感じです。

ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼の卵を箸で割る
ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼の卵を箸で割る

アニメの箸で割るシーン
アニメの箸で割るシーン

いや~、スタッフさん今回も気合い入ってますね♪
私の方もクォリティを合わせないとですから、大変です。

と、写真撮ってたりしている間に、大葉がヘナヘナに(爆)
揚げて冷めているのに、パリパリだったんですよ(・_・、)

創真さんの説明にも有りましたが、卵を一度凍らせると黄身が締まります。
また、白身も堅い部分が分解されて、なめらかになります。
黄身の半熟と白身のとろけ具合が美味しさをそそりますね。

全く関係無い話をしますが、マカロンは卵白を使って作るお菓子です。
新鮮な卵から卵白を取り出しマカロンを作ると、なんと美味しく出来ないのですね・・・
でも、一度冷凍する事によって、綺麗に膨らんで濃厚なマカロンになるのです。
という事で卵を凍らせるというのは、お料理だけではなく、メレンゲのお菓子では一般的な手法なのです。

全体の画像を見てみましょう。

ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼(卵を割った画像)
ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼(卵を割った画像)

いや~、マジに美味しそうに見えますね♪

そろそろ食べましょう♡

ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼の濃厚な黄身の部分
ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼の濃厚な黄身の部分

ああ、これは昇天するパターンですね^^;
甘辛の特製だれと、ご飯にしみこませたおつゆ、濃厚な卵・・・コレは椀の中で完成された料理ですね。
美味しいので、機材を放り出して、ガツガツ食べてしまいました。

えりなさんは、鮮度が命の卵を冷凍したり、国産地鶏を使わず108円の特売卵を使ったりする型破りな創真の手法を感心します。
そして創真さんは正解一つしか知らないヤツは、もっと凄いものには、たどり着けないと言います。

そこに城一郎さんの面影を創真さんに重ねて、忘れていたことを思い出します。
そして、全力で完食するのですが、味の感想を言わず部屋を飛び出してしまうのでした。

えりなさん対創真さんの対決は「持ち越し」という事でいいのですよね(笑)

ということで、極星寮の全員に対して、えりなさんは協力を申し出て、進級試験に挑むことになります。
次回から、本格スタートですね。

さて、お料理のノウハウを少々

葉物の素揚げは、繊維が通っている事と水分が多いので普通に揚げると綺麗に作る事はできません。
上級クラスになれば、ギンさんのように、油の表面張力を利用して浮かせるようにして揚げれば綺麗にできます。

しかし私のような素人に良い方法は、フライ返し2つで挟んでそのまま油の中に入れて揚げます。
これにより綺麗な形を保ったまま素揚げが出来ます♪
大きさは2/3くらいにちっちゃくなりますよ。

大葉の素揚げ
大葉の素揚げ

次に天ぷらをカラっと揚げる手法です。

天ぷらをカラっとサクサクに揚げるには、衣の作り方をしっかりと行うことです。
材料にベーキングパウダーは必須です。

薄力粉に冷水を入れたら、箸などでざっくり混ぜるだけでOKです。
決して泡立て器などで混ぜないでください。
混ぜるとグルテンが発生してサクサクしません。
衣の温度は低い方が良いので冷水を使い、氷水を容器の下に入れておくと良いです。

冷水ではなくビールを入れても良いですが、このレシピでやらないでください。
炭酸水も同様です。CO2とベーキングパウダーが反応します。

それでは、レシピです。

ゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼
鶏卵を一度冷凍して天ぷらにする天丼です。卵を冷凍する事で黄身などより濃厚にします。タレはご飯に合うよう濃い目の味付けにしています。卵は地鶏などではなく特売品のものが丁度美味しく出来るリーズナブルなレシピとなっています。
このレシピの評価
とても悪いレシピ良くないレシピ普通のレシピ良いレシピとても良いレシピ
( 投票数:33, 平均:3.85)
出来上がり数:2 杯
全調理時間:50分 実調理時間:40分 準備:10分
カロリー:639.00 kcal/1 杯
■材料
<特製だれ>
醤油・・・・・・・・・・大3
みりん・・・・・・・・・大3
砂糖・・・・・・・・・・大1

<丼のつゆ>
特製だれ・・・大さじ1の残り
鰹出汁・・・・・・100cc(無い場合鰹調味料小1+水100cc)

<天ぷら丼>
ご飯・・・・・・・・500g(大盛りです。好みの量)
卵・・・・・・・・・・・2個(前日から袋に入れ冷凍しておく)
大葉・・・・・・・・・・4枚
薄力粉・・・・・・・・70g
ベーキングパウダー・・・小1
冷水・・・・・・・100cc
揚げ油・・・・・・・・・適量

■作り方
1.準備
容器に特製だれをすべて入れよく混ぜる。
分量外の水を沸騰させ、分量外の鰹節を入れ鰹出しを取る。
鰹出汁100ccを計量して鍋に入れる。
薄力粉、BPは、振るっておく。
天ぷら鍋に油を入れ、180度にセットする。

2.特製だれと丼つゆを作る
特製だれから大さじ1を掬い、小さな鍋かフランパンで煮立たせる。
(卵の天ぷらにかけるタレなので、濃さは好みに応じて煮詰めて調整)
残りの特製だれすべてを100ccの鰹出しに入れ一煮立ちさせる。
これが、ご飯にしみこませる丼つゆになる。

3.衣を作る
分量外の氷水の上にボールを置き、薄力粉、ベーキングバウダー、冷水を入れる。
箸などで、練らないように混ぜる。(混ぜすぎ禁止)

4.揚げる
大葉を2つのフライ返しで挟み素揚げする。
冷凍庫から取り出した卵を水の中にれて表面を溶かして皮をむく。
(恐らく割れているが全く問題ない)
キッチンペーパーでよく拭いて、衣を付けすぐに揚げる。
しばらくすると、一度音が大きくなりまた小さくなるので、そのタイミングから
1分程度で色が綺麗になったら、引き上げる。都合3~5分程度。
余熱で落ち着かせ、内部は凍っているので解凍を待つ。

5.盛り付け
丼にご飯を盛り付け、丼つゆをたっぷり入れる。
大葉を2枚敷き、卵の天ぷらをのせる。
特製だれを卵の上にかけて完成。



次回は、熊料理?との情報があり、びびってますσ(^◇^;)
では、次回の再現をお楽しみに♪

この記事は 2020年06月20日21時58分 に更新

コメント一覧

  1. October8
     最近まで胆嚢炎の発作で苦しんでいまして油の摂取を極限まで抑える生活が続いていた為、目の毒なのでしばらく見るのを我慢していました、ようやく落ち着き普通に食事が出来るようになり、思う存分このブログを拝見できます。

     揚げ物はできればまだ食べないように言われてるので、このメニュはNGなんですが、こういう時ほど揚げ物がいっそう美味しそうに見えます。

     食戟のソーマにおける創真の必殺技とも言うべき勝ちパターンに導く手法が凝縮された一品ですね、何だろうコレは?箸を見れてみると中からトロっとした液状の物が流れ出すし、これが堪らなく美味しい という形式美になりつつある黄金パターン、古くはビッグ錠の「包丁人味平」、メジャーどころだと「美味しんぼ」でも何度か見かけたこのパターンですが、ソーマではすさまじく多い気がしますね。
     ジャンプ漫画が好きな先輩がこの前も「ソーマは包み物多いよねー」と言ってました。
    • はるか
      こんにちは。
      急性胆嚢炎という事は、石ですかね。
      手術しました?
      私は、3月末から入院&手術をしました(この病気はないですが)
      お互い無理をしないようにしましょうね(o’∀’)b
      >ソーマではすさまじく多い
      ですです。
      記憶にあるのだけで、エッグベネディクトオムライスうずらのリゾット麻婆カレー麺等が思い出されます。
      やはり、食べ物の映像化で一番効果を出しやすいのではないかと思いました。
      コレとは別ですが、映像には「湯気」が重要だというのがあります。
      以前私のデジカメで実験してみましたが、全くだめでしたw
      湯気を映す専用のカメラは数百万しますので、ちょっと無理ですね(ノДヽ)
  2. ナイトー
    材料の質問ですが、鶏卵は一番大きいサイズでしょうか?凍らすと黄身の水分が抜けて濃厚になり黄身が縮小しませんでしたか?
    • はるか
      こんにちは。
      卵は私はMとLで両方試しました。
      フリーズドライではないので、縮小したり水分が抜けたりする事は無いと思います。
      水分が凍結して膨張しますので殻が100%割れます。
      そのため全体的に一回り大きな感じになります。
      私は、半熟具合を上手く作るため、高温で揚げ恐らく中が凍結している状態で放置して溶け出すようにで調整しています。

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. 葬送のフリーレン 馬鹿みたいにでかいハンバーグを再現
  3. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  4. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  5. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  6. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  7. アニ菓子とは
  8. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  9. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  10. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  11. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  12. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  13. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  14. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  15. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  16. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  17. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  18. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  19. すみれ印の唐揚げロールを再現してみた
  20. はるかのミルクキャラメル
  21. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  22. ハウルのベーコンエッグを再現
  23. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  24. くまみこ第8話で登場した「水かけごはん」
    くまみこ8話の水かけごはんを再現
  25. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  26. 食戟のソーマ第4話の鯖バーグ
  27. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現
  28. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  29. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる
  30. 少女終末旅行 イモのレーションを再現

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. はるか (2024年10月08日)
    さばねこさん、こんにちは。解釈で感動したと思ってくれてありがとうございます。私はBD購入で最初に聞いたときから、ほむらとまどかの境界だと思っ…
  2. さばねこ (2024年09月15日)
    ♪「届かないほど 近くて遠い」>円環の理になってしまった、まどかとの距離・・・>のようにも読めますが、それだと今までの流れを壊す…
  3. Y (2024年08月18日)
    美味しそうです!食べてみたい!
  4. はるか (2024年08月15日)
    アルギン酸ナトリウムは、日本医薬品添加剤協会の実験などで各種検査をされていますが、有害性の報告はありません。よって私のレシピにこだわる事無く…
  5. Cocoa (2024年08月15日)
    度々すみませんあとアルギン酸ナトリウムは2グラム入れて滴下しても丸い形状にならず薄い膜みたいなものになってしまうのですが2グラム以上入れても…
  6. はるか (2024年08月14日)
    cocoaさんこんにちは。水滴の表面が固まるのは、化学反応なので溶液の濃度に依存します。のり溶液側に反応を阻害するミネラル類が多い場合、反応…
  7. cocoa (2024年08月14日)
    食感もゼリーみたいな食感で、いくらのようなプチンと言う食感は無いのですがナトリウムの入れすぎとかですかね策があれば教えていただきたいです
  8. はるか (2024年08月12日)
    Cocooaさんこんにちは。アルギニン酸ナトリウムは別のもの(どこで買ったか不明)ですが、乳酸カルシウムはリッチパウダーのものです。
  9. Cocoa (2024年08月11日)
    はるかさんこんにちはアルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウムはリッチパウダーのやつですか?
  10. はるか (2023年12月08日)
    羽田野さんご指摘、感謝です。言い訳ですが、冷たい空気も東進しているのでそれを表現していました。おっしゃるとおり、誤解を生む可能性がありますの…