はい、こんにちは♪
はるかです。
---
<2014年9月1日追記>
Googleより、正式に著者情報が廃止されました。
よって、本記事は過去にこういったことができたという
ような内容でお読みください。
---
著者情報ってなんだろう?という方もいらっしゃるかもしれません。
簡単に説明しますね。
たとえば、私が「はるかのひとりごと」で
トッピングチョコという記事を書いたとします。
この記事を書いた「はるか」は、アメブロを使っていて
トッピングチョコ
と言う画像を掲載したことがわかります。
アメブロから見たら著者は「はるか」であることが明白で
掲載している画像の著作権は「はるか」が主張できると
予測できます。
しかし、一般的に使われている検索エンジンは
どうでしょうか?
たとえばGoogleは、このページの作者が「はるか」であることを
知る術がありません。
ですが、
Googleに著者は「はるか」であると教える事ができるのです。
では、著者情報を登録するメリットは何でしょうか?
1.AuthorRank対応
Googleは、検索順位を現在の被リンク数方式(PageRank)からAuthorRankに変更すると言っています。
今まで、沢山のサイトから自分のサイトがリンクされる事によって
「そのサイトが有名」になった訳ですが、
今後は「誰がその記事を書いたか」というのが優先されるようになります。
まだ移行していないので、現時点では殆ど効果は無いと思います。
しかし、そのページの著者を検索エンジンに通知する事は
様々な良い効果を生むことが予想されます。
(検索順位アップ、知名度アップ、信頼度アップほか)
2.検索結果のクリック数が増える
検索エンジンを利用する人はわかると思いますが、検索結果がこうなります。
Googleで「トッピングチョコ はるか」で検索
(検索結果はイメージ合成です実際とは異なります)
実際の画像
これでクリック率倍増となるわけですが、
アメブロでは「無理」ですのでこの効果は期待しないでください。
どうして無理なのかは、想定しか出来ませんので書かないですが
アメブロを使う限り無理という事です。
どうしても顔を表示したい人は独自サイトを作りましょう。
なお、私のプロフィール画像は、Googleが「人物」と
認識してくれないので、検索結果に表示される事はありません。
顔表示を本気で考えている人は
のようなエラーが出ないことを、
Google+のプロフィール画像登録で確認してください。
(なお、Google先生を騙すような画像細工はブラック対象です)
<2014.06.27追記>
本日JohnMueller氏によると
顔画像とGoogle+のフォロー数の表示を取りやめたそうです。
なんでも、モバイルとデザインの統合のためだとか。
私としては、このために顔出ししたようなものなのに
非常に残念です。
Googleが顧客を無為にすることは、あまり無いのですが、
実際に効果や需要がなかったり、
スパム利用されたりしたのでしょうかね。
いつかは復活して欲しいです。
3.著作権を主張できる?
はてなにしているのは、効果が怪しいからです。たとえば、お料理写真に署名を入れる人が居ますが、
署名は簡単にカットしたり修正したりできます。
また画像が非常に見にくくなります。
そんなことより、検索エンジンにサイトごと登録しておけば
争いになった時に、どちらが先にネットに掲載したかというのが
明白になります。
ちなみに自分のお料理画像などが勝手に使われているか?
というのは、Googleの基本機能で検索できます。
画像を使用して Google で検索
https://support.google.com/websearch/answer/1325808?hl=ja
なお、著作権違反も報告できますので、
Googleに著者情報を登録するのがどれだけ有利なのか分かります。
それでは、やりかたです
1.Google+アカウントを作る
非常に面倒です。登録は実名が基本ですが、女性が実名や写真などを明かすのは
非常に抵抗があります。私の様に公式ドメインを取得している人は
問題無いですが、結構キビシイですよね。
ニックネームでは色々問題がでるかもしれません。
Google+始め方
https://sites.google.com/site/howtousegplus/googleplusstart
プロフィールの顔は、顔がはっきりと識別できれば
イラストでもOKですが、
アメブロのアバターはダメです。(独自性が無い&著作権違反)
(本来は顔がはっきりと識別できる生写真)
2.プロフィールからリンクを張る
アカウントができたら、プロフィール→基本情報タブで、リンクの所の編集を押します。
寄原先のカスタムリンクを押す
寄稿先のサイト名とURLを入力します。
保存をすると、Googleからアメブロへのリンクが確立しました。
あとは、アメブロからGoogleへのリンクを確立することにより
完成します♪
3.著者情報を送信するタグを作る
つぎに、プラグインなどに入れるタグを作ります。Googlge+にログインしてプロフィール→投稿タブ
私の場合は
https://plus.google.com/u/0/10361070496673172xxxx/posts
これが、私のプロフィールリンクURLになります。
自分のプロフィールのURL欄をCTRL+Cなどでコピーしておきます。
タグは以下の様に作ります。以下の例では
はるかのひとりごと by Haruka Suzuki All rights reserved.
と表示されます。
これは、例ですので、好きなようにカスタマイズしてください。
↓以下をダブルクリックすると簡単にコピーできます。
【自分のサイト名】 by <a href="https://plus.google.com/【自分の番号】/posts?rel=author"> 【自分の名前】</a> All rights reserved.<br>
私は↑をフリープラグインに入れてます。
以上で完成です。
早速テストしてみましょう。
Googleは、検索エンジンの構造化データが
正しくGoogleに送信されているか、チェックするツールを
提供しています。
構造化データテストツール
http://www.google.com/webmasters/tools/richsnippets?hl=ja
これを開いて自分のブログのURLを入れてみましょう♪
うまく成功していれば
のようにリンクが成功したことが確認できます。
以上でオシマイです。
私のGoogle+アカウントは友達がいない(爆)ので
参考になった!という人は是非ともフォローをお願いします。
それじゃ、またね♪
コメント一覧
何故か匿名が流行りネットは悪化したような気がします。
悪戯する人が居るから実際は難しいんですけどね。
IPv4からIPv6に切り替えて本人特定出来るようにして欲しいもの。。。
一時期はISPに照会依頼出せたんですけどね。
今では個人情報保護法やプライバシーポリシーや機密保護法などで
悪人まで守ってしまう。
ネットの著作権…
実際には難しいですよね。
安心して平和なネット環境があれば別ですが…
私のサイトも晒されてからは匿名にしましたけど
それまでは実家まで解る実名にしてたんですよね。
ネットの法律をもっと厳しくして欲しいです。
2chとか変な匿名掲示板があるからいけないんだけどね。
あ、Google+フォローさせてもらいましたよ
コメント&フォローありがとうございます^^
確かにIPv6でISPから個人が全て固定IPを借りるって
感じにすれば、色々できるかもしれないですね。
2chやその他ネット荒らしなど、
私は、あまり問題だと思ってないです。
というのも、完全な違法掲示板ならともかく、
2chは、IPアドレスやクッキーを細かに
収集しています。ですので「だれが書いたか」というのを
記録している「署名型掲示板」なんですよね。
問題なのは、おっしゃるとおりIPアドレスを
訳が分からない人に貸すISPの問題なんです。
主に犯罪の温床がネットカフェで著名なクラッカーは
全てネットカフェを利用しています。
こういうザルを何とかしない限り対策はできないでしょうね。
私は、振り込め詐欺の根本原因は
「銀行が悪い」
という説を提唱しています。
訳の分からない人に口座を貸したり入出金させたりするから
問題が発生するのです。
法律でバイオメトリクス認証必須にするなどの
対策ができないかぎり振り込め詐欺は、
対応できないですね(T_T)
まあ詳しくは私も知らないですけどね。。。
IPもトリップの暗号化の一部に使用されてるとか…
私は2chと略してますが2ch2ndも2chまとめサイト同じような物だと思ってます。アフィー売り上げで脱税までして儲けてる。
まあ若い管理人も好きじゃないですが削除依頼を出しても削除されない。
麻薬密売や拳銃密輸も平気で書いてるし、嘘もあるけどlinux分野は
多少いいかなって思ってます。
後は投稿した人や煽りで晒された人が多く自殺してますよね。
殺人罪に近い殺人幇助だと思ってます。
検索にヒットされるから見る事はありますが書く事は知らないし
書かないですね。
まあ昔から好きでない匿名サイトです。
ネカフェは最近事情が変わってきて身分証明が必要ですよね。
何番の席のIPアドレスは幾らと固定してあって顧客データーベースと
連携してて事件ときにログが出せるみたいです。
ISPもですがローミングの悪用も多いし…
無線LANとか無料アクセスポイントありますよね。
後はデフォ設定の無線LANには簡単に侵入できるし…
考えたら抜け穴だらけです。
一般ユーザーに専門知識は無理ですが…
いつまでもPC解らないじゃー使えないかもしれませんね。
いつ標的にされるか解らない。
まあ銀行なんかもアルバイトてのありますよね。
お小遣い稼ぎで名義貸しの口座…
不正はなくなりませんよね;;
承認制を忘れてた;;
銀行も、ネットカフェも
身分証明が結構ザルだと思います。
(消費者金融はある程度複数の証明書を使うのと
電話審査などがあるのでかなり上級)
でも免許証は、簡単に偽造できて
店側は偽造のチェックもしないですよね。
顔写真のない保険証は、自治体や法人によって
フォーマットが沢山あるので、プロでも真贋判定はできません。
ということなので、バイオメトリクスでも
使わない限り、ダメだと思っています。
プロにかかれば偽造なんて朝飯前。。。
一般の素人には中々難しいですがね。
自治体でも偽装は通過してるしね。
まああまり関わりたくない世界の人だけどwww
これからも色々課題がありますね。
システム作りも難しくなってきました。
昔はそんなに悪い人は居なかったけどね。
表面に出無かっただけかもしれないけど…
PCとか拡販の為に素人に良く売り出して悪くなった気がする。
後、在日とか来日とか外国人も通名に日本人になれるしね
いろんな裏の世界が出てくるかも。。。
ブログ可愛くなりましたね。
本当に名前出しちゃったし;;
まあ写真でなく名前も表記変えてるから
ヒットしないかもしれないけどね。
私も色々出してたんだけど晒されて痛い目に遭ったから
今は自粛中です。夜中でも電話かけて来ますからねw
まあ色々勉強になるから楽しいですよ。
コメントする